2011年4月・5月・6月

ソビエト映画アーカイヴス スペシャル

2011年6月17日(金)-6月30日(木)(10日間/日曜・月曜休館)

「恋するものたち」1969(83分)監督/エリヨル・イシムハメドフ
「がんばれかめさん」1970(86分)監督/ロラン・ブイコフ
「愛していたが結婚しなかったアーシャ」1967(99分)
  監督/アンドレイ・コンチャロフスキー
「赤いカリーナ」1973(110分)監督/ヴァシーリー・シュクシーン
「灰色の狼」1973(96分)監督/トロムーシュ・オケーエフ
「白い汽船」1976(100分)監督/ボロトベク・シャムシエフ
「七発目の銃弾」1973(84分)監督/アリ・ハムラーエフ
「ジプシーは空にきえる」1976(100分)監督/エミーリ・ロチャヌー
「エバンス博士の沈黙」1973(90分)監督/ブジミール・メタリニコフ
「スタフ王の野蛮な狩り」1979(109分)監督/ヴァレーリー・ルビンチク
「みなし児」1977(100分)監督/ニコライ・グベンコ
「追憶のアリア」1984(102分)監督/ニコライ・グベンコ
「ドストエフスキーの生涯の26日」1980(80分)監督/アレクサンドル・ザルヒ
「モスクワは涙を信じない」1980(140分)監督/ウラジーミル・メニショフ
「新しい家族」1981(97分)監督/イスクラ・バービッチ
「ふたりの駅」1982(135分)監督/エリダル・リャザーノフ
「炎628」1985(148分)監督/エレム・クリモフ
「翌日戦争が始まった」1989(86分)監督/ユーリー・カラ
「若き作曲家の旅」1985(104分)監督/ゲオルギー・シェンゲラーヤ
「死者からの手紙」1986(88分)監督/コンスタンティン・ロプシャンスキー

アナクロニズムの会

2011年5月19日(木)・6月8日(水)・6月15日(水)

「アナクロニズムの会とは」 関口良一 吉田広明

第15回 シャブロル映画の女たち
講師:大久保清朗(映画研究者)

第16回 スチュワーデス殺人事件と猪俣勝人
「殺されたスチュワーデス 白か黒か」1959(95分版)監督/猪俣勝人
講演:木全公彦(映画批評家)

第17回 前衛と娯楽のアマルガムー『小春日和』と塩田千種
「生きものと教室の仲間たち」1980(43分)監督/内藤誠
対談:塩田千種(脚本家)×磯田勉(映画ライター)

主催:アテネ・フランセ文化センター 「アナクロニズムの会」実行委員会

クリス・フジワラによる映画表現論
連続講義「アメリカ映画における時間とパフォーマンス」

2011年5月13日(金)・6月10日(金)・6月11日(土)

アメリカ映画における時間とパフォーマンス クリス・フジワラ

第34回 ジョン・ガーフィールド クリス・フジワラ

第35回 ニュー・アメリカン・シネマ クリス・フジワラ

第36回 ロジャー・コーマン クリス・フジワラ

講師:クリス・フジワラ(映画批評家)

映画の授業 Leçon de Cinéma

2011年5月24日(火)-6月4日(土)(10日間/日曜・月曜休館)

「武器庫」1929(93分)監督/アレクサンドル・ドヴジェンコ
「吸血鬼」1930-1931(70分)監督/カール・T・ドライヤー
「俺は善人だ」1935(95分)監督/ジョン・フォード
「未来への迷宮」1935(102分)監督/アブラム・ローム
「希望/テルエルの山々」1939(73分)
  監督/アンドレ・マルロー ボリス・ペスキーヌ
「外套と短剣」1946(106分)監督/フリッツ・ラング
「アナタハン」1953(92分)監督/ジョセフ・フォン・スタンバーグ
「アナタハン島の眞相はこれだ!!」1953(53分)監督/吉田とし子
「叛乱」1954(115分)監督/佐分利信 阿部豊
「紙の花」1959(148分)監督/グル・ダット
「下女」1969(108分)監督/金綺泳(キム・ギヨン)

筒井武文監督特集

2011年5月20日(金)・5月21日(土)

筒井武文ー映画史を逆側へと突き抜けて行く過激な現代映画作家 諏訪敦彦

「レディメイド」1982(60分)監督/筒井武文
「学習図鑑」1987-1989(50分)監督/筒井武文
「ヒカリ」2006(8分)監督/筒井武文
「映像の発見 松本俊夫の世界 パイロット版」2006(13分)監督/筒井武文
「孤独な惑星」2010(94分)監督/筒井武文
「バッハの肖像ーラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2009より」2010(120分)
  監督/筒井武文
「ゆめこの大冒険(染色サウンド版)」2011(70分)監督/筒井武文

トーク:
瀬川昌治(映画作家)
松本俊夫(映画作家)

特集 小川紳介と小川プロダクション

2011年4月16日(土)-4月28日(木)(9日間/日・月曜休館)

「小さな幻影」1957(18分)製作担当/小川紳介 川名次雄 澤田秀信
「山に生きる子ら」1958(24分)製作担当/小川紳介
「青年の海ー四人の通信教育生たち」1966(56分)監督/小川紳介
「圧殺の森ー高崎経済大学闘争の記録」1967(105分)監督/小川紳介
「現認報告書ー羽田闘争の記録」1967(58分)監督/小川紳介
「日本解放戦線・三里塚の夏」1968(108分)監督/小川紳介
「パルチザン前史」1969(120分)監督/土本典昭
「日本解放戦線・三里塚」1970(141分)監督/小川紳介
「三里塚・第三次強制測量阻止闘争」1970(50分)監督/小川紳介
「三里塚・第二砦の人々」1971(143分)監督/小川紳介
「三里塚・岩山に鉄塔が出来た」1972(85分)監督/小川紳介
「三里塚・辺田部落」1973(146分)監督/小川紳介
「映画作りとむらへの道」1973(54分)監督/福田克彦
「どっこい!人間節ー寿・自由労働者の街」1975(121分)構成・編集/小川紳介
「クリーンセンター訪問記」1975(57分)監督/小川紳介
「三里塚・五月の空 里のかよい路」1977(87分)監督/小川紳介
「牧野物語・養蚕編」1977(112分)監督/小川紳介
「牧野物語・峠」1977(43分)監督/小川紳介
「ニッポン国古屋敷村」1982(210分)監督/小川紳介
「小川プロ訪問記」2001(62分)監督/大重潤一郎
「1000年刻みの日時計ー牧野村物語」1986(222分)監督/小川紳介
「京都鬼市場・千年シアター」1987(18分)監督/小川紳介
「映画の都ー山形国際ドキュメンタリー映画祭'89」1991(93分)監督/飯塚俊男
「満山紅柿─上山 柿と人とのゆきかい」2001(90分)
  監督/小川紳介[第一期] 彭小蓮(ペン・シャオリン)[第二期]

主催:アテネ・フランセ文化センター 映画美学校